譲渡会
12月8日
現在、動物愛護センターのエントランスは
じゃじゃーん

しっぽの企画と、譲渡ワンコへのプレゼントキーホルダーでおなじみ
「mampu.」さんのご協力により、大きなクリスマスツリーが皆様をお迎えします✨

たくさんの個性的なお顔たち

あれ、コアラがいますね(笑)


あれ、眉毛犬がいますね(笑)
センターに行ったらぜひお顔書いて遊んで下さいね~

朝は寒かったですがお天気が良くなって、ドッグランでもたくさんのワンコが遊んでいましたね!
お客様もたくさん来て下さいましたよ♪
「ウィルくん」
譲渡後間もなく体調を崩してしまい、ほんとに心配したよ
パパママ様のおかげで今は落ち着いて、今日会えて本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。

「ニコちゃん」
10月27日の譲渡会で譲渡となりました。
ちょっと怖がりさんなんですよね💦兄妹たちはどうかな~
すこーしずつでいいから、たくさんの経験をしてお外好きになるといいな。

「れいちゃん」
5月26日の譲渡会で譲渡となりました。
センターのしつけ教室にもぜひ参加してみてね!

「茶々丸くん」
11月10日の譲渡会で譲渡となりました。
今日も遊びに来てくれてありがとう!

笑顔のご家族様にお会いでき、私たちも幸せな気持ちになります。
まだご縁がないワンコたちもがんばらねば!
今日は12頭が参加しました。
メス0908-1、譲渡対象となり3ヶ月。
なかなかご縁がありません。
人が大好きご飯も大好き(笑)元気いっぱいです。

メス0922-5、この子もセンターでの生活が長くなってしまいました。
細身でスラッとした子です。
最初の頃より落ち着いてきた印象です。

オス1027-2、お散歩大好き人も大好き。
小柄で飼育しやすそうです。

メス1110-1、毛並み毛色がとってもきれい!
最初に参加した頃はちょっとオドオドしてましたが、すっかりアピール上手になってきましたね!
めちゃオススメ女子です。

オス1110-2、貫禄あるモフモフくん
しっかり主従の関係を築ける方が良いかと思います。
こんな子連れてたら自慢になりそう♪

オス1124-5、スラッと細身のとてもかっこいい男の子。
運動能力が高そうですね。

オス1124-4、前回の譲渡会をお休みして、今回参加できました。
きれいな柴ですね~。目線バッチリ

メス1208-2、え?女の子だったの?てくらい元気いっぱい
人は大好きなのですが、しっかり主従関係を築けるようしつけができる方に向きます。

オス1208-3、小柄で活発
まだ若いからかなぁ、遊びたくてたまらない!

メス1208-4、きれいなお顔ですね~^^
控えめで人から好かれる子です。

メス1208-5、若いシーズーちゃんは人に甘えたくて仕方ない。
全身でアピールしていましたね^^

成犬オス1208-6、ちっちゃくて愛らしい男の子。
まだ若く元気いっぱいです。

ふれあいホールと外のデッキを使って犬を係留し、譲渡会参加者の皆様に見ていただくのですが
今日くらいの頭数でギリギリ、って感じでしたね・・・
係留場所が近いと、そして目の前にたくさんの犬がいるとどうしても興奮してしまって
「ワンワン!!」が激しくなってしまう子がいますが
その様子がその子のすべてではありませんので・・・
落ち着ける場所では落ち着きます。
どうがご理解下さい。
気になる子がいましたら譲渡会ではなく別の日にゆっくり触れ合いもできますので
ぜひよろしくお願い致します。
今日は3頭の譲渡が決まりました。
1124-4番くん
今日は終始緊張気味でしたね💦
環境に慣れるまでゆっくり接してあげて下さいね!

1124-5番くん
名前は「タロウくん」となりました。
先住のハナちゃんとゆっくり仲良くなってね^^

1208-5番ちゃん
人さえいれば環境が変わろうと問題なし!って感じがします(笑)
落ち着いて、おトイレの習慣が身につくまでお手数をおかけするかもしれませんが
よろしくお願いします。

今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
ぜひまたお会いしましょう。
楽しみにしています!!
現在、動物愛護センターのエントランスは
じゃじゃーん

しっぽの企画と、譲渡ワンコへのプレゼントキーホルダーでおなじみ
「mampu.」さんのご協力により、大きなクリスマスツリーが皆様をお迎えします✨

たくさんの個性的なお顔たち


あれ、コアラがいますね(笑)


あれ、眉毛犬がいますね(笑)
センターに行ったらぜひお顔書いて遊んで下さいね~

朝は寒かったですがお天気が良くなって、ドッグランでもたくさんのワンコが遊んでいましたね!
お客様もたくさん来て下さいましたよ♪
「ウィルくん」
譲渡後間もなく体調を崩してしまい、ほんとに心配したよ

パパママ様のおかげで今は落ち着いて、今日会えて本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。

「ニコちゃん」
10月27日の譲渡会で譲渡となりました。
ちょっと怖がりさんなんですよね💦兄妹たちはどうかな~
すこーしずつでいいから、たくさんの経験をしてお外好きになるといいな。

「れいちゃん」
5月26日の譲渡会で譲渡となりました。
センターのしつけ教室にもぜひ参加してみてね!

「茶々丸くん」
11月10日の譲渡会で譲渡となりました。
今日も遊びに来てくれてありがとう!

笑顔のご家族様にお会いでき、私たちも幸せな気持ちになります。
まだご縁がないワンコたちもがんばらねば!
今日は12頭が参加しました。
メス0908-1、譲渡対象となり3ヶ月。
なかなかご縁がありません。
人が大好きご飯も大好き(笑)元気いっぱいです。

メス0922-5、この子もセンターでの生活が長くなってしまいました。
細身でスラッとした子です。
最初の頃より落ち着いてきた印象です。

オス1027-2、お散歩大好き人も大好き。
小柄で飼育しやすそうです。

メス1110-1、毛並み毛色がとってもきれい!
最初に参加した頃はちょっとオドオドしてましたが、すっかりアピール上手になってきましたね!
めちゃオススメ女子です。

オス1110-2、貫禄あるモフモフくん
しっかり主従の関係を築ける方が良いかと思います。
こんな子連れてたら自慢になりそう♪

オス1124-5、スラッと細身のとてもかっこいい男の子。
運動能力が高そうですね。

オス1124-4、前回の譲渡会をお休みして、今回参加できました。
きれいな柴ですね~。目線バッチリ


メス1208-2、え?女の子だったの?てくらい元気いっぱい

人は大好きなのですが、しっかり主従関係を築けるようしつけができる方に向きます。

オス1208-3、小柄で活発
まだ若いからかなぁ、遊びたくてたまらない!

メス1208-4、きれいなお顔ですね~^^
控えめで人から好かれる子です。

メス1208-5、若いシーズーちゃんは人に甘えたくて仕方ない。
全身でアピールしていましたね^^

成犬オス1208-6、ちっちゃくて愛らしい男の子。
まだ若く元気いっぱいです。

ふれあいホールと外のデッキを使って犬を係留し、譲渡会参加者の皆様に見ていただくのですが
今日くらいの頭数でギリギリ、って感じでしたね・・・
係留場所が近いと、そして目の前にたくさんの犬がいるとどうしても興奮してしまって
「ワンワン!!」が激しくなってしまう子がいますが
その様子がその子のすべてではありませんので・・・
落ち着ける場所では落ち着きます。
どうがご理解下さい。
気になる子がいましたら譲渡会ではなく別の日にゆっくり触れ合いもできますので
ぜひよろしくお願い致します。
今日は3頭の譲渡が決まりました。
1124-4番くん
今日は終始緊張気味でしたね💦
環境に慣れるまでゆっくり接してあげて下さいね!

1124-5番くん
名前は「タロウくん」となりました。
先住のハナちゃんとゆっくり仲良くなってね^^

1208-5番ちゃん
人さえいれば環境が変わろうと問題なし!って感じがします(笑)
落ち着いて、おトイレの習慣が身につくまでお手数をおかけするかもしれませんが
よろしくお願いします。

今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
ぜひまたお会いしましょう。
楽しみにしています!!
譲渡会
11月24日
今朝の雷はびっくりしましたね~
怖がったワンちゃんたち多かったんじゃないかしら。
雨と深い霧の中の愛護センター。
せっかくの譲渡会なのに残念なお天気でした
成犬メス0908-1

成犬メス0922-5

成犬オス1027-2

成犬メス1110-1

成犬オス1110-2

初参加のワンコが5頭。
(参加予定だった1024-4番の男の子が去勢手術の予後が悪かったためお休みとなりました)
成犬オス1124-1
3兄妹の長男、体格が良く貫禄ありますね~

成犬メス1124-2
片耳折れがチャームポイント♪

成犬メス1124-3
くっきり眉毛!なんて可愛らしい♪

成犬オス1124-5
とても綺麗な男の子です✨

成犬オス1124-6
超元気

以上、随時譲渡の対象となっているワンコと合わせて、10頭が参加しました。
前回の譲渡会で譲渡となった子犬
「茶々丸くん」

まだたった2週間だけど、ご家族の皆さんに可愛がっていただいて
穏やかなお顔になった気がしますよ!
エーライツのお世話スタッフさんとも再会してめっちゃしっぽフリフリ!喜んでいましたね~♪
兄弟たちも元気かな!?
9月22日の譲渡会で譲渡となった黒柴「レンちゃん」と
先住のダックス「ランくん」も応援に来てくれましたよ~

茶々丸くんのご家族様、レンちゃん&ランくんのご家族様、お会いできて嬉しかったです♪
ありがとうございました!
今日は4頭の譲渡が決まりました。
1124-1番くん

1124-2番ちゃん

1124-3番ちゃん

1124-6番くん

譲渡が決まった皆様、今日は雨の中譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
家族の一員として、どうぞ末永くよろしくお願い致します!
いっぱい可愛がってあげて下さいね!
またお会いしましょう~♪
今朝の雷はびっくりしましたね~
怖がったワンちゃんたち多かったんじゃないかしら。
雨と深い霧の中の愛護センター。
せっかくの譲渡会なのに残念なお天気でした

成犬メス0908-1

成犬メス0922-5

成犬オス1027-2

成犬メス1110-1

成犬オス1110-2

初参加のワンコが5頭。
(参加予定だった1024-4番の男の子が去勢手術の予後が悪かったためお休みとなりました)
成犬オス1124-1
3兄妹の長男、体格が良く貫禄ありますね~

成犬メス1124-2
片耳折れがチャームポイント♪

成犬メス1124-3
くっきり眉毛!なんて可愛らしい♪

成犬オス1124-5
とても綺麗な男の子です✨

成犬オス1124-6
超元気


以上、随時譲渡の対象となっているワンコと合わせて、10頭が参加しました。
前回の譲渡会で譲渡となった子犬
「茶々丸くん」

まだたった2週間だけど、ご家族の皆さんに可愛がっていただいて
穏やかなお顔になった気がしますよ!
エーライツのお世話スタッフさんとも再会してめっちゃしっぽフリフリ!喜んでいましたね~♪
兄弟たちも元気かな!?
9月22日の譲渡会で譲渡となった黒柴「レンちゃん」と
先住のダックス「ランくん」も応援に来てくれましたよ~

茶々丸くんのご家族様、レンちゃん&ランくんのご家族様、お会いできて嬉しかったです♪
ありがとうございました!
今日は4頭の譲渡が決まりました。
1124-1番くん

1124-2番ちゃん

1124-3番ちゃん

1124-6番くん

譲渡が決まった皆様、今日は雨の中譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
家族の一員として、どうぞ末永くよろしくお願い致します!
いっぱい可愛がってあげて下さいね!
またお会いしましょう~♪
譲渡会
11月10日
秋晴れの爽やかな一日。
センターに着いたらドッグランにたくさんのワンコと飼い主様がいてビックリ。
こちらも幸せな気分になりましたよ^^
譲渡会が始まる前に、随時譲渡の対象となっていた
1013-1番の男の子、左前脚が負傷で着地できなかったビーグルミックスくんが譲渡となりました!
前回の譲渡会の時に気に入って下さってたのですが、やはり脚のことは大きい問題。
ご家族皆さんでしっかり考えるために、別の日に触れ合いの時間も取っていただきました。
パパとママと子供ちゃんたちとでいろんな話をしてくれたようです^^
そして本日の譲渡となりました。
子供ちゃんたち、パパとママの言うことをちゃんと聞いて、ワンコのことよろしくお願いしますね!

素敵な家族写真♪
優しくてしっかりしたパパママ様、お子様たちも優しくみんな可愛い♪
ワンコのお名前決まったかな~~。決まったら教えてね。
そして落ち着いたらぜひみんなで譲渡会に遊びに来て下さい^^
また会える日を楽しみにしています。
お迎えを決めていただき本当にありがとうございました。
ビーグルミックスくんの後に続けー!と譲渡会に参加したのは10頭のワンコたち。
成犬メス0908-1

成犬メス0922-5

子犬オス1013-5

子犬オス1013-6

成犬オス1027-2

成犬メス1110-1

成犬オス1110-2

成犬メス1110-3

子犬オス1110-4

子犬メス1110-5

9月の譲渡会から参加しているのになかなか決まらないワンコもいて・・・
とても良い子たちばかりなので、どこかにご縁がないものかと心配しています。
センターでも可愛がってもらってるのですが、一日でも早く卒業して
家庭犬としての幸せを感じてほしいですね。
今日は応援のお客様もたくさんいらしてくれましたよ!
茶々ちゃんは2014年7月6日の譲渡会で譲渡となった女の子。
久しぶりの再会で本当に嬉しかったです!

さくらちゃんはボランティアが管理所から引き出した成犬でした。
2018年12月に新しい飼い主様のもとへ。
綺麗な毛並みは相変わらずですね♪

芝生が気持ちいいのかい?ゴロンゴロンしてました(笑)

もこちゃんは2014年2月に、ボランンティアが動物管理所から引き取った子犬でした。
当時月齢2~3ヶ月、体が小さく、管理所でのお世話が厳しいだろうと判断してのことでした。
優しいパパママ様のもとで幸せに過ごしていますね^^

エムくんは今年8月11日の譲渡会、7番くん。
物怖じしない明るい子に育っていますよ^^

おもちくんはしっぽで産まれた子。
母犬は2016年に殺処分直前で保健所から保護をした女の子(菊ちゃん)でした。
保護後、妊娠していることがわかりボランティア宅で2頭の子を産みました。
菊ちゃんは細身な子だったのですが、子犬たちはまぁぁみるみるうちにでっかくなりまして(笑)
パパちゃんが大きかったのかな💦
おとなになったおもちくんも、立派でしたーーー!

5頭もの卒業ワンコちゃんたちとご家族様に再会でき、嬉しかったです!!!
皆様とのおしゃべりの時間はいろんなことを忘れて本当に楽しい♪
ありがとうございました!
ぜひまた遊びに来て下さいね!


今日は4頭の譲渡が決まりました。
子犬1013-5

成犬1110-3

子犬1110-4

子犬1110-5

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
新しい環境に慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが
ゆっくり気長にお付き合いいただけますと幸いです。
どうぞ末永く、楽しい毎日をお過ごしくださいね。
またいつかお会いできますように!
秋晴れの爽やかな一日。
センターに着いたらドッグランにたくさんのワンコと飼い主様がいてビックリ。
こちらも幸せな気分になりましたよ^^
譲渡会が始まる前に、随時譲渡の対象となっていた
1013-1番の男の子、左前脚が負傷で着地できなかったビーグルミックスくんが譲渡となりました!
前回の譲渡会の時に気に入って下さってたのですが、やはり脚のことは大きい問題。
ご家族皆さんでしっかり考えるために、別の日に触れ合いの時間も取っていただきました。
パパとママと子供ちゃんたちとでいろんな話をしてくれたようです^^
そして本日の譲渡となりました。
子供ちゃんたち、パパとママの言うことをちゃんと聞いて、ワンコのことよろしくお願いしますね!

素敵な家族写真♪
優しくてしっかりしたパパママ様、お子様たちも優しくみんな可愛い♪
ワンコのお名前決まったかな~~。決まったら教えてね。
そして落ち着いたらぜひみんなで譲渡会に遊びに来て下さい^^
また会える日を楽しみにしています。
お迎えを決めていただき本当にありがとうございました。
ビーグルミックスくんの後に続けー!と譲渡会に参加したのは10頭のワンコたち。
成犬メス0908-1

成犬メス0922-5

子犬オス1013-5

子犬オス1013-6

成犬オス1027-2

成犬メス1110-1

成犬オス1110-2

成犬メス1110-3

子犬オス1110-4

子犬メス1110-5

9月の譲渡会から参加しているのになかなか決まらないワンコもいて・・・
とても良い子たちばかりなので、どこかにご縁がないものかと心配しています。
センターでも可愛がってもらってるのですが、一日でも早く卒業して
家庭犬としての幸せを感じてほしいですね。
今日は応援のお客様もたくさんいらしてくれましたよ!
茶々ちゃんは2014年7月6日の譲渡会で譲渡となった女の子。
久しぶりの再会で本当に嬉しかったです!

さくらちゃんはボランティアが管理所から引き出した成犬でした。
2018年12月に新しい飼い主様のもとへ。
綺麗な毛並みは相変わらずですね♪

芝生が気持ちいいのかい?ゴロンゴロンしてました(笑)

もこちゃんは2014年2月に、ボランンティアが動物管理所から引き取った子犬でした。
当時月齢2~3ヶ月、体が小さく、管理所でのお世話が厳しいだろうと判断してのことでした。
優しいパパママ様のもとで幸せに過ごしていますね^^

エムくんは今年8月11日の譲渡会、7番くん。
物怖じしない明るい子に育っていますよ^^

おもちくんはしっぽで産まれた子。
母犬は2016年に殺処分直前で保健所から保護をした女の子(菊ちゃん)でした。
保護後、妊娠していることがわかりボランティア宅で2頭の子を産みました。
菊ちゃんは細身な子だったのですが、子犬たちはまぁぁみるみるうちにでっかくなりまして(笑)
パパちゃんが大きかったのかな💦
おとなになったおもちくんも、立派でしたーーー!

5頭もの卒業ワンコちゃんたちとご家族様に再会でき、嬉しかったです!!!
皆様とのおしゃべりの時間はいろんなことを忘れて本当に楽しい♪
ありがとうございました!
ぜひまた遊びに来て下さいね!


今日は4頭の譲渡が決まりました。
子犬1013-5

成犬1110-3

子犬1110-4

子犬1110-5

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
新しい環境に慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが
ゆっくり気長にお付き合いいただけますと幸いです。
どうぞ末永く、楽しい毎日をお過ごしくださいね。
またいつかお会いできますように!
譲渡会
10月27日
今日の譲渡会は成犬5頭と子犬7頭が参加しました。
成犬0908-1
なかなかご縁が繋がらないのですよね・・・
懐こくて愛らしい女の子です。

成犬0922-5
細身のスラッとしたかっこいい女の子。
そんなに大きくもなく飼いやすそうです。

成犬1013-1
左前脚がつけませんが、生活に支障はなく元気いっぱい^^
力持ちで優しい男の子。とても懐こいです。

子犬3兄弟
個性的な毛色の子がいますね。
みんな元気いっぱいです。

成犬1027-1
体格がよいずっしりした男の子^^

成犬1027-2
こちらは細身で足長さん。
大きすぎず、飼育しやすそうな体格です。

子犬1027-3
ビーグル子犬。
めちゃ可愛かったな~♪今日の一番人気でした。

子犬3兄妹
みんなオトオド、びびりちゃん。

そしてしっぽの保護犬、黒毛のシュナミックスの男の子も参加。
センターにいた時より随分穏やかなお顔になっていますよ。

今日は遊びに来てくれたお客様も多かった♪
「令くん」
今年4月に譲渡した成犬くん。
いつもお便りをありがとうございます♪

ハロウィーンのバンダナがお似合いです^^

「リキくん」
6月23日の譲渡会で譲渡となりました。
甘えん坊さん!

「シロちゃん」
大分市の捕獲成犬で、譲渡対象とならなかった女の子。
ですが放浪中から気にかけて下さってた方が一生懸命行政に交渉し、新しい飼い主となってくれました。
命を助けてもらって、家庭犬として過ごせるようになって本当によかったね。

「ジャッキー」
ランで遊んで、譲渡会場に寄ってくれました♪
譲渡までしばらく預かりをしていたしっぽのおじちゃんも、ジャッキーと会えて嬉しかったよ^^

飼い主の皆様、いつもですけどバタバタしていてゆっくりお話しできずにごめんなさい💦
でもとても楽しく、嬉しい時間でした♪
ありがとうございました!
譲渡会参加のご家族様、見学の方、保護犬のお見合いの方、譲渡後ワンコの飼い主様。
人もワンコも多く、外のデッキもつなげての譲渡会。
とても賑わいました。

今日の譲渡は5頭。
成犬1027-1番くん
これまで育ってきた環境からの変化に戸惑うこともあるかもしれません。
ゆっくり性格をみながら接してあげて下さいね。

子犬1027-3番くん
明るく楽しく、たくさんの人から好かれる子に育ててあげて下さいね。

子犬1027-4番くん

子犬1027-5番くん

子犬1027-6番ちゃん

臆病な子犬3兄妹たち。
最初はどうしようかと悩むこともあるかもしれませんが、無理せず焦らず接してあげて下さいね。
譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
どうぞ末永くよろしくお願い致します!
しっぽの保護犬、黒毛くんは29日よりトライアル開始予定となりました。
頑張ろうー!
お見合いに来て下さった2組のご家族様、ありがとうございました^^
今日の譲渡会は成犬5頭と子犬7頭が参加しました。
成犬0908-1
なかなかご縁が繋がらないのですよね・・・
懐こくて愛らしい女の子です。

成犬0922-5
細身のスラッとしたかっこいい女の子。
そんなに大きくもなく飼いやすそうです。

成犬1013-1
左前脚がつけませんが、生活に支障はなく元気いっぱい^^
力持ちで優しい男の子。とても懐こいです。

子犬3兄弟
個性的な毛色の子がいますね。
みんな元気いっぱいです。

成犬1027-1
体格がよいずっしりした男の子^^

成犬1027-2
こちらは細身で足長さん。
大きすぎず、飼育しやすそうな体格です。

子犬1027-3
ビーグル子犬。
めちゃ可愛かったな~♪今日の一番人気でした。

子犬3兄妹
みんなオトオド、びびりちゃん。

そしてしっぽの保護犬、黒毛のシュナミックスの男の子も参加。
センターにいた時より随分穏やかなお顔になっていますよ。

今日は遊びに来てくれたお客様も多かった♪
「令くん」
今年4月に譲渡した成犬くん。
いつもお便りをありがとうございます♪

ハロウィーンのバンダナがお似合いです^^

「リキくん」
6月23日の譲渡会で譲渡となりました。
甘えん坊さん!

「シロちゃん」
大分市の捕獲成犬で、譲渡対象とならなかった女の子。
ですが放浪中から気にかけて下さってた方が一生懸命行政に交渉し、新しい飼い主となってくれました。
命を助けてもらって、家庭犬として過ごせるようになって本当によかったね。

「ジャッキー」
ランで遊んで、譲渡会場に寄ってくれました♪
譲渡までしばらく預かりをしていたしっぽのおじちゃんも、ジャッキーと会えて嬉しかったよ^^

飼い主の皆様、いつもですけどバタバタしていてゆっくりお話しできずにごめんなさい💦
でもとても楽しく、嬉しい時間でした♪
ありがとうございました!
譲渡会参加のご家族様、見学の方、保護犬のお見合いの方、譲渡後ワンコの飼い主様。
人もワンコも多く、外のデッキもつなげての譲渡会。
とても賑わいました。

今日の譲渡は5頭。
成犬1027-1番くん
これまで育ってきた環境からの変化に戸惑うこともあるかもしれません。
ゆっくり性格をみながら接してあげて下さいね。

子犬1027-3番くん
明るく楽しく、たくさんの人から好かれる子に育ててあげて下さいね。

子犬1027-4番くん

子犬1027-5番くん

子犬1027-6番ちゃん

臆病な子犬3兄妹たち。
最初はどうしようかと悩むこともあるかもしれませんが、無理せず焦らず接してあげて下さいね。
譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
どうぞ末永くよろしくお願い致します!
しっぽの保護犬、黒毛くんは29日よりトライアル開始予定となりました。
頑張ろうー!
お見合いに来て下さった2組のご家族様、ありがとうございました^^
譲渡会
10月13日
随時譲渡の成犬が4頭と、初参加の成犬&子犬が8頭が参加しました。
成犬0825-2

成犬0908-1

成犬0908-2

成犬0922-5

頭の4桁は最初に譲渡会に参加した日です。
8月25日から、前回の譲渡会の9月22日まで。
この日から今日までご縁がなく、迎えてくれる家族を待っているワンコたちです。
成犬1013-1

成犬1013-2

成犬1013-3

子犬1013-4

子犬1013-5

子犬1013-6

子犬1013-7

子犬1013-8

9月22日の譲渡会で譲渡となった成犬黒柴ちゃんの飼い主様が遊びに来てくれました♪

レンちゃ~~ん♪
まだちょっとドキドキオドオド・・・
優しいらんくんと、ママやお姉ちゃんがいるから大丈夫だよ^^
これからたくさん楽しい経験をしてね!
そしてお久しぶりです!2017年10月17日、動物管理所での譲渡会で譲渡となった
「リヨンちゃん」

もうね~、、、かわいい♪
嬉ションしちゃって。
嬉ションしてもらえるのがたまらないって病的だけど(笑)犬好きには分かってもらえるよね~
譲渡後間もなくお便りをいただいてから随分経っていたので、お会いできてとても嬉しかったです^^
ありがとうございました!

今日は5頭の譲渡が決まりました。
0908-2番くん
3回目の譲渡会でやっと!よかったねー
良い子にするんだよ!

1013ー2番くん
とってもちっちゃいダックスくん、可愛かった~♪

1013-3番ちゃん
しばらくお手数をお掛けしますがよろしくお願いします

1013-7番くん
お兄ちゃん!頑張ってお世話をお願いしますね!

1013-8番ちゃん
2回目の参加、遠方からお越しいただきありがとうございました!

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
成長の様子や譲渡後の様子、ぜひ教え下さいね。
お待ちしています♪
随時譲渡の成犬が4頭と、初参加の成犬&子犬が8頭が参加しました。
成犬0825-2

成犬0908-1

成犬0908-2

成犬0922-5

頭の4桁は最初に譲渡会に参加した日です。
8月25日から、前回の譲渡会の9月22日まで。
この日から今日までご縁がなく、迎えてくれる家族を待っているワンコたちです。
成犬1013-1

成犬1013-2

成犬1013-3

子犬1013-4

子犬1013-5

子犬1013-6

子犬1013-7

子犬1013-8

9月22日の譲渡会で譲渡となった成犬黒柴ちゃんの飼い主様が遊びに来てくれました♪

レンちゃ~~ん♪
まだちょっとドキドキオドオド・・・
優しいらんくんと、ママやお姉ちゃんがいるから大丈夫だよ^^
これからたくさん楽しい経験をしてね!
そしてお久しぶりです!2017年10月17日、動物管理所での譲渡会で譲渡となった
「リヨンちゃん」

もうね~、、、かわいい♪
嬉ションしちゃって。
嬉ションしてもらえるのがたまらないって病的だけど(笑)犬好きには分かってもらえるよね~
譲渡後間もなくお便りをいただいてから随分経っていたので、お会いできてとても嬉しかったです^^
ありがとうございました!

今日は5頭の譲渡が決まりました。
0908-2番くん
3回目の譲渡会でやっと!よかったねー
良い子にするんだよ!

1013ー2番くん
とってもちっちゃいダックスくん、可愛かった~♪

1013-3番ちゃん
しばらくお手数をお掛けしますがよろしくお願いします

1013-7番くん
お兄ちゃん!頑張ってお世話をお願いしますね!

1013-8番ちゃん
2回目の参加、遠方からお越しいただきありがとうございました!

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
成長の様子や譲渡後の様子、ぜひ教え下さいね。
お待ちしています♪
譲渡会
9月22日
台風接近で譲渡会が開催できるのかな・・・と心配しましたが、午前中の講習会も午後の譲渡会も無事に開催できました^^
途中、風雨がすごい時間もありましたけどね~💦よかったよかった。
前々回(8月25日)の譲渡会から参加、がんばってます!

今日が2回目の参加、3頭の成犬



今日が初参加、6頭






そしてボランティアの保護成犬、三日月くん

成犬ばかり11頭。
大きい子もいるので、いつものふれあいホールとデッキを開放しての譲渡会となりました。


今日のお客様、5月26日の譲渡会で譲渡となった「れいちゃん」

当時から女の子らしい可愛いお顔でしたが、ご家族の皆様に毎日いーーーっぱい可愛がっていただいているのでしょうね♪
穏やかな優しいお顔になってますね~!
パパママお子様たちともっとおしゃべりしたかったのだけど💦バタバタしててできなかった( ノД`)エーン
今度は天気の良い日にランも兼ねて、遊びにきてくださいね!
ベルちゃんは前回も遊びに来てくれましたね。
大きいワンちゃんが好きなんだって^^
しっぽブンブンでご挨拶も上手でした!

毎回きてね~~
毎回会いたいです^^
今日は天候が悪い中、予想以上のご家族様にご参加いただきまして
4頭の譲渡が決定しました。
0922-②番ちゃん

0922-③番ちゃん

0922-⑥番くん

0922-⑦番くん

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいまして
また、成犬を迎えることをご家族皆様で決断していただき本当にありがとうございました。
過去、だれかが間違いなく家庭犬として飼って、おとなになった犬たちです。
もとの飼い主の育て方や飼育環境は少なからず影響しているはず。
何かの理由があって動物愛護センターに保護されることとなりました。
これから生活をしていく中でいくつか壁があるかもしれません。
ですが、どうか広いお気持ちで、犬たちに寄り添って過ごしていただければ幸いです。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
おうちに慣れ落ち着いたころ、ぜひ譲渡会に遊びにいらして下さいね^^
また会える日を楽しみにしています!
台風接近で譲渡会が開催できるのかな・・・と心配しましたが、午前中の講習会も午後の譲渡会も無事に開催できました^^
途中、風雨がすごい時間もありましたけどね~💦よかったよかった。
前々回(8月25日)の譲渡会から参加、がんばってます!

今日が2回目の参加、3頭の成犬



今日が初参加、6頭






そしてボランティアの保護成犬、三日月くん

成犬ばかり11頭。
大きい子もいるので、いつものふれあいホールとデッキを開放しての譲渡会となりました。


今日のお客様、5月26日の譲渡会で譲渡となった「れいちゃん」

当時から女の子らしい可愛いお顔でしたが、ご家族の皆様に毎日いーーーっぱい可愛がっていただいているのでしょうね♪
穏やかな優しいお顔になってますね~!
パパママお子様たちともっとおしゃべりしたかったのだけど💦バタバタしててできなかった( ノД`)エーン
今度は天気の良い日にランも兼ねて、遊びにきてくださいね!
ベルちゃんは前回も遊びに来てくれましたね。
大きいワンちゃんが好きなんだって^^
しっぽブンブンでご挨拶も上手でした!

毎回きてね~~

毎回会いたいです^^
今日は天候が悪い中、予想以上のご家族様にご参加いただきまして
4頭の譲渡が決定しました。
0922-②番ちゃん

0922-③番ちゃん

0922-⑥番くん

0922-⑦番くん

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいまして
また、成犬を迎えることをご家族皆様で決断していただき本当にありがとうございました。
過去、だれかが間違いなく家庭犬として飼って、おとなになった犬たちです。
もとの飼い主の育て方や飼育環境は少なからず影響しているはず。
何かの理由があって動物愛護センターに保護されることとなりました。
これから生活をしていく中でいくつか壁があるかもしれません。
ですが、どうか広いお気持ちで、犬たちに寄り添って過ごしていただければ幸いです。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
おうちに慣れ落ち着いたころ、ぜひ譲渡会に遊びにいらして下さいね^^
また会える日を楽しみにしています!
譲渡会
9月8日
ここ最近蒸し暑い日が続いていますね。
夏、やっぱりまだ終わりませんね^^;
今日の譲渡会には成犬7頭と、甲斐犬ミックスの子犬1頭
計8頭が参加しました。








成犬が多いからでしょうね、譲渡会参加の事前申し込みが少ないったら・・・
ここまで?💦
ってくらい。
ま、事前申し込みをしていなくても講習会さえ受けていれば参加できますので、それを期待しつつ始まったのでした。
子犬12番ちゃんの姉妹が遊びに来てくれましたよ!
前回の譲渡会で譲渡となり、2週間経って

お顔がとても穏やかになっていて、ボランティアみんなビックリ!
2週間前はあんなにオドオド、ビクビクしてたのにねー。
愛情をたっぷり受けて、美味しいご飯をいっぱいもらって、たくさん遊んでもらって
日に日に不安がなくなっていったのでしょうね。
たった2週間でこんなにも変わるなんて。
「ベルちゃん」
本当に良かった♪
姉妹に、あたなも幸せになりなさいよー!って言ってますね。

そして、3月17日の譲渡会で譲渡となった2番くん
「ハクくん」も遊びに来てくれました♪
5月5日に譲渡後のお便りを紹介した時には「譲渡時の体重の2倍(10キロ)になりました!」と書きましたが、今日聞くと
「20キロになった」、と・・・・・さらに倍。


えーーーっと、まだ大きくなるのかな?笑
5月に紹介した時よりお顔がますますしっかりしてきましたね♪イケメンですよ~
パパ様、これからもどうぞよろしくお願いします^^

卒業ワンちゃんの飼い主様と楽しくお話ししたり、バザーのご寄付をお持ちいただきその対応をしていたり
見学の方とお話ししているうちにあっという間に譲渡会の時間。
結局、譲渡会参加のご家族は2組、どちらも希望の犬がいないとのことで、譲渡ゼロ。
あああぁぁぁぁぁ・・・・
そっかぁぁぁぁぁ・・・・
なんてこっちゃ・・・・・・とあきらめていた時
今日の講習会を受けた2組のご家族様が
「随時譲渡で後日、引き取りたい」と申し出てくれたのでした!
甲斐犬ミックスの子犬ちゃん♪

綺麗なママ様✨
甲斐ちゃんはきっとスタイル抜群、きれいな毛色のまま成長するでしょうから
すごいお似合いのパートナーになりますね!うらやまし~~♡
ベルちゃんのご家族様と

これからの犬生、それぞれのおうちで幸せな時間を過ごしていくんだね~。
嬉しいですね♪
そしてなんとこちらのご家族様からは
モフじぃとポメラニアンの成犬を2頭一緒に、とお申し出をいただきました。

モフじぃ!
みんなの気がかりだったモフじぃ!
涙が出ましたねー。。。今書いてても涙腺が💦
モフじぃはもうおそらく高齢期、ポメくんもシニアです。
いろいろとお手数をおかけするかもしれませんが、余生を穏やかに、優しい時間を過ごさせていただけましたら幸いです。
ご家族皆様の深い愛情に感謝致します。
明日のお迎え、どうぞよろしくお願いします。
--------------------------
本日までに、23日のイベントのためのバザー品のご寄付を多数いただいております。
また、品物のご寄付と一緒に現金でのご寄付もいただきました。
ボランティア一同、心より感謝申し上げます。
ご寄付や、イベントでのバザーの収益はすべて保護犬のために大切に使わせていただきます。
今後ともどうぞ応援をよろしくお願い致します。
ここ最近蒸し暑い日が続いていますね。
夏、やっぱりまだ終わりませんね^^;
今日の譲渡会には成犬7頭と、甲斐犬ミックスの子犬1頭
計8頭が参加しました。








成犬が多いからでしょうね、譲渡会参加の事前申し込みが少ないったら・・・
ここまで?💦
ってくらい。
ま、事前申し込みをしていなくても講習会さえ受けていれば参加できますので、それを期待しつつ始まったのでした。
子犬12番ちゃんの姉妹が遊びに来てくれましたよ!
前回の譲渡会で譲渡となり、2週間経って

お顔がとても穏やかになっていて、ボランティアみんなビックリ!
2週間前はあんなにオドオド、ビクビクしてたのにねー。
愛情をたっぷり受けて、美味しいご飯をいっぱいもらって、たくさん遊んでもらって
日に日に不安がなくなっていったのでしょうね。
たった2週間でこんなにも変わるなんて。
「ベルちゃん」
本当に良かった♪
姉妹に、あたなも幸せになりなさいよー!って言ってますね。

そして、3月17日の譲渡会で譲渡となった2番くん
「ハクくん」も遊びに来てくれました♪
5月5日に譲渡後のお便りを紹介した時には「譲渡時の体重の2倍(10キロ)になりました!」と書きましたが、今日聞くと
「20キロになった」、と・・・・・さらに倍。


えーーーっと、まだ大きくなるのかな?笑
5月に紹介した時よりお顔がますますしっかりしてきましたね♪イケメンですよ~
パパ様、これからもどうぞよろしくお願いします^^

卒業ワンちゃんの飼い主様と楽しくお話ししたり、バザーのご寄付をお持ちいただきその対応をしていたり
見学の方とお話ししているうちにあっという間に譲渡会の時間。
結局、譲渡会参加のご家族は2組、どちらも希望の犬がいないとのことで、譲渡ゼロ。
あああぁぁぁぁぁ・・・・
そっかぁぁぁぁぁ・・・・
なんてこっちゃ・・・・・・とあきらめていた時
今日の講習会を受けた2組のご家族様が
「随時譲渡で後日、引き取りたい」と申し出てくれたのでした!
甲斐犬ミックスの子犬ちゃん♪

綺麗なママ様✨
甲斐ちゃんはきっとスタイル抜群、きれいな毛色のまま成長するでしょうから
すごいお似合いのパートナーになりますね!うらやまし~~♡
ベルちゃんのご家族様と

これからの犬生、それぞれのおうちで幸せな時間を過ごしていくんだね~。
嬉しいですね♪
そしてなんとこちらのご家族様からは
モフじぃとポメラニアンの成犬を2頭一緒に、とお申し出をいただきました。

モフじぃ!
みんなの気がかりだったモフじぃ!
涙が出ましたねー。。。今書いてても涙腺が💦
モフじぃはもうおそらく高齢期、ポメくんもシニアです。
いろいろとお手数をおかけするかもしれませんが、余生を穏やかに、優しい時間を過ごさせていただけましたら幸いです。
ご家族皆様の深い愛情に感謝致します。
明日のお迎え、どうぞよろしくお願いします。
--------------------------
本日までに、23日のイベントのためのバザー品のご寄付を多数いただいております。
また、品物のご寄付と一緒に現金でのご寄付もいただきました。
ボランティア一同、心より感謝申し上げます。
ご寄付や、イベントでのバザーの収益はすべて保護犬のために大切に使わせていただきます。
今後ともどうぞ応援をよろしくお願い致します。
譲渡会
8月25日
今朝は家の窓を開けてビックリ、急に肌寒く感じませんでしたか!?
えーー、夏、終わり!?
気温の差が激しくなる季節の変わり目、皆様ご自愛くださいね~
今日の譲渡会は成犬が4頭、子犬が12頭。
センターで譲渡会が始まってから一番参加頭数が多かったですね。
子犬6兄妹はひとりが鳴き始めるとつられてみんな大合唱(笑)


甲斐犬柄3姉妹はとても綺麗です^^
センター搬入時はほんとにビビリ姉妹で心配だったのですが、
お世話スタッフさんのおかげで少しずつ心を開いてくれるようになりました。

黒毛3兄弟はとってもオチビちゃん。
まだ、ポーーッとしてます^^



成犬たちは外のデッキで

1番、ダックスくん
甘えん坊さん

2番、ちょっと大きいちゃん
お顔可愛いでしょ。

3番、ひとが大好きちゃん

しっぽメンバーのおこちゃま、しっかりお手伝いしてくれたので3番ちゃんがよしよしヾ(・ω・`)

モフモフくんは前回の譲渡会からまだご縁がありません。
お顔の毛をカットしてもらってめちゃ可愛くなった!じぃさんには見えない!

ご縁を待つたくさんのワンコたちの応援に、卒業ワンちゃんも来てくれましたよ♪
今年6月9日の譲渡会で譲渡となった成犬「ロンくん」
先住のアインちゃんとも問題なく過ごせてよかった^^
綺麗にカットしてもらってたね~。大切にしていただき感謝です♪

「ももちゃん」
今日もドッグランでいっぱい遊んだね!

「メイちゃん」
避妊手術後の腹巻き、取れてよかった
ランデビューもできてよかったね!

今日は11組のご家族様にご来場いただき、10頭のワンコが譲渡となりました。
ありがとうございます!
成犬1番くん

成犬3番ちゃん
おじょうちゃまが一生懸命お名前を考えてくれたそうです♪
「莉音(リオン)ちゃん」

子犬4番くん

子犬5番ちゃん

子犬6番ちゃん

子犬9番ちゃん

子犬11番ちゃん

子犬13番くん

子犬14番くん

子犬15番くん

6兄妹、黒毛3兄弟は夜鳴きしちゃうかな~・・大丈夫かな~・・
しばらくお世話をおかけするかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。
甲斐ちゃんはゆっくりのんびり、優しく接してあげて下さいね。
ダックスくんはちょっとケアのお手伝いをさせて下さい。またお会いしましょう^^
莉音ちゃんはお姉ちゃんたちといっぱい遊んで仲良くね!
譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
---------------------
バザー品のご寄付にいらして下さったI様、わざわざお越しいただき、そしていつも応援をありがとうございます^^
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
今朝は家の窓を開けてビックリ、急に肌寒く感じませんでしたか!?
えーー、夏、終わり!?
気温の差が激しくなる季節の変わり目、皆様ご自愛くださいね~
今日の譲渡会は成犬が4頭、子犬が12頭。
センターで譲渡会が始まってから一番参加頭数が多かったですね。
子犬6兄妹はひとりが鳴き始めるとつられてみんな大合唱(笑)


甲斐犬柄3姉妹はとても綺麗です^^
センター搬入時はほんとにビビリ姉妹で心配だったのですが、
お世話スタッフさんのおかげで少しずつ心を開いてくれるようになりました。

黒毛3兄弟はとってもオチビちゃん。
まだ、ポーーッとしてます^^



成犬たちは外のデッキで

1番、ダックスくん
甘えん坊さん

2番、ちょっと大きいちゃん
お顔可愛いでしょ。

3番、ひとが大好きちゃん

しっぽメンバーのおこちゃま、しっかりお手伝いしてくれたので3番ちゃんがよしよしヾ(・ω・`)

モフモフくんは前回の譲渡会からまだご縁がありません。
お顔の毛をカットしてもらってめちゃ可愛くなった!じぃさんには見えない!


ご縁を待つたくさんのワンコたちの応援に、卒業ワンちゃんも来てくれましたよ♪
今年6月9日の譲渡会で譲渡となった成犬「ロンくん」
先住のアインちゃんとも問題なく過ごせてよかった^^
綺麗にカットしてもらってたね~。大切にしていただき感謝です♪

「ももちゃん」
今日もドッグランでいっぱい遊んだね!

「メイちゃん」
避妊手術後の腹巻き、取れてよかった

ランデビューもできてよかったね!

今日は11組のご家族様にご来場いただき、10頭のワンコが譲渡となりました。
ありがとうございます!
成犬1番くん

成犬3番ちゃん
おじょうちゃまが一生懸命お名前を考えてくれたそうです♪
「莉音(リオン)ちゃん」

子犬4番くん

子犬5番ちゃん

子犬6番ちゃん

子犬9番ちゃん

子犬11番ちゃん

子犬13番くん

子犬14番くん

子犬15番くん

6兄妹、黒毛3兄弟は夜鳴きしちゃうかな~・・大丈夫かな~・・
しばらくお世話をおかけするかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。
甲斐ちゃんはゆっくりのんびり、優しく接してあげて下さいね。
ダックスくんはちょっとケアのお手伝いをさせて下さい。またお会いしましょう^^
莉音ちゃんはお姉ちゃんたちといっぱい遊んで仲良くね!
譲渡会にご参加下さいましてありがとうございました。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
---------------------
バザー品のご寄付にいらして下さったI様、わざわざお越しいただき、そしていつも応援をありがとうございます^^
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
譲渡会
8月11日
子供ちゃんたちは夏休みの真ん中くらいかな?
おとなも、お盆休み入ったよーって方が多いのかな。いいなぁ~~
休みないヨ!仕事だヨ!て方は、ワンコたちに癒してもらいましょう
今日は成犬が3頭、子犬が8頭の計11頭が参加。
成犬1番くん
センターの看板犬「モップ」くんに似てるので「モップ2号」と呼ばれ。
シニアなのでマイペース。

成犬2番ちゃん
気品あふれるお嬢様ワンコ。美しい。


成犬3番ちゃん
綺麗な赤毛の若いシバちゃん。元気よし。


子犬4番ちゃんと

5番ちゃんはビーグル系のきょうだい

りっぱなお耳が特徴、体格もガッシリしてましたね~

子犬6番ちゃんと

7番くんと

8番くんは白毛きょうだい

元気いっぱい遊んで、たくさんの人にアピールして疲れちゃった

子犬9番くんと

10番くんと

11番くんは茶白きょうだい

人懐こくて愛想よしの3頭です

子犬が多かったので参加の方もたくさん!
とても賑やかでした。


今回は第一希望で挙がるのは子犬のみ・・・・・希望が重なった方は抽選となりました。
そして第一希望がはずれてしまった二家族様が第二希望に成犬を挙げて下さっていたので
成犬も2頭、譲渡となりました。
ありがとうございました。
譲渡が叶わなかったご家族様はごめんなさい。
次の機会でお会いできることを願っております。
成犬2番ちゃん

成犬3番ちゃん

子犬4番ちゃん

子犬5番くん

子犬6番ちゃん

子犬7番くん

子犬8番くん

子犬9番くん

子犬10番くん

子犬11番くん

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございます。
成犬ちゃんたちは新しい環境に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
長い目でゆっくり優しくお付き合いいただけますと幸いです。
子犬ちゃんたちは慣れるのも、いたずらをし始めるのもあっという間、じゃないかな~( ̄ー ̄)
これから1年くらい、いやもっと??ワーーーギャーーーが続くかもしれませんが
それが子犬のお仕事ですので、うまくしつけをしつついっぱい可愛がってあげて下さいね。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
おうちに慣れた頃、譲渡会に遊びにいらして下さいね。
またお会いできるのを楽しみにしています^^
子供ちゃんたちは夏休みの真ん中くらいかな?
おとなも、お盆休み入ったよーって方が多いのかな。いいなぁ~~
休みないヨ!仕事だヨ!て方は、ワンコたちに癒してもらいましょう

今日は成犬が3頭、子犬が8頭の計11頭が参加。
成犬1番くん
センターの看板犬「モップ」くんに似てるので「モップ2号」と呼ばれ。
シニアなのでマイペース。

成犬2番ちゃん
気品あふれるお嬢様ワンコ。美しい。


成犬3番ちゃん
綺麗な赤毛の若いシバちゃん。元気よし。


子犬4番ちゃんと

5番ちゃんはビーグル系のきょうだい

りっぱなお耳が特徴、体格もガッシリしてましたね~

子犬6番ちゃんと

7番くんと

8番くんは白毛きょうだい

元気いっぱい遊んで、たくさんの人にアピールして疲れちゃった


子犬9番くんと

10番くんと

11番くんは茶白きょうだい

人懐こくて愛想よしの3頭です

子犬が多かったので参加の方もたくさん!
とても賑やかでした。


今回は第一希望で挙がるのは子犬のみ・・・・・希望が重なった方は抽選となりました。
そして第一希望がはずれてしまった二家族様が第二希望に成犬を挙げて下さっていたので
成犬も2頭、譲渡となりました。
ありがとうございました。
譲渡が叶わなかったご家族様はごめんなさい。
次の機会でお会いできることを願っております。
成犬2番ちゃん

成犬3番ちゃん

子犬4番ちゃん

子犬5番くん

子犬6番ちゃん

子犬7番くん

子犬8番くん

子犬9番くん

子犬10番くん

子犬11番くん

譲渡が決まった皆様、今日は譲渡会にご参加下さいましてありがとうございます。
成犬ちゃんたちは新しい環境に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
長い目でゆっくり優しくお付き合いいただけますと幸いです。
子犬ちゃんたちは慣れるのも、いたずらをし始めるのもあっという間、じゃないかな~( ̄ー ̄)
これから1年くらい、いやもっと??ワーーーギャーーーが続くかもしれませんが
それが子犬のお仕事ですので、うまくしつけをしつついっぱい可愛がってあげて下さいね。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
おうちに慣れた頃、譲渡会に遊びにいらして下さいね。
またお会いできるのを楽しみにしています^^
譲渡会
7月28日
梅雨が明けたとたんにあちーですねー
動物管理所の頃は捕獲された管理棟の犬も、譲渡会の日も暑さが心配でしたが
センターではそれがなくなりました。
お世話スタッフさんは汗だくで頑張って下さってますが・・・💦体こわさないでねーーー!
あちーあちー言いながらセンターに着くと
あら?譲渡会に出てた子かな?

6月23日譲渡会の2番くん。
名前は「リキくん」になったそう♪カッコイイね!
兄弟の3番くんも元気に育ってるかな!?お耳立ったのかなぁ~
今日は成犬2頭と、しっぽの保護犬1頭の計3頭の譲渡会。
ワンコが少ないし成犬ばかりだし、来てくれる方いるかしら・・・とちょっと心配しましたが、5組のご家族様が^^
そして見学の方もいらっしゃって、予想外に賑やかな感じに。
嬉しいですね~~♪
1番 男の子

ちょっと大きめ、マイペース。
くるしゅうない撫でるがよい

笑えばよい

尻もぷりちー

おまいらみんなオレのこと好きだろ?

2番 女の子

こちらの柴おじょうちゃんは恥ずかしがりやさん。
シャイな感じが写真でも分かりますよね~
たくさんの人や他のワンコの吠え声、大きな音などこわいことがたくさん。
でもシャンプーや抱っこなどはじっとお利口さんにしていて我慢強い子です。

センターでの生活も不安がたくさんあったよね。
よく頑張りました。
しっぽ保護犬はシーズーミックスの女の子

前回の譲渡会でこの子だけご縁がなく残ってしまったのでしっぽで引き取りました。
保護から2週間、避妊手術も終え、
「お顔が変わってきたね!可愛くなったね!」
と言ってもらえて嬉しかったね~^^
センターでももちろん手厚くお世話をしていただいていますが、家庭で引き取り、人と生活をしていくことで変わっていきますね。
多頭飼育も問題なく、お利口さんです。
今日は決めずに帰られたご家族様と、柴おじょうちゃんに二組のご家族様が希望されて抽選となりました。

新しい環境に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、ゆっくり長い目でみていただき
この子のペースを尊重して接していただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
この子を選んでいただき本当にありがとうございました。
抽選にはずれてしまったご家族様はごめんなさい。
またいつか機会がありましたらぜひ譲渡会にご参加下さいね。
お待ちしています。
マイペース男の子は譲渡とならず随時譲渡対象です。
また、シーズーミックスちゃんにはトライアルご希望のご家族様が会いに来て下さいました。
良いご報告が出来るよう頑張ります^^
応援よろしくお願いします。
梅雨が明けたとたんにあちーですねー
動物管理所の頃は捕獲された管理棟の犬も、譲渡会の日も暑さが心配でしたが
センターではそれがなくなりました。
お世話スタッフさんは汗だくで頑張って下さってますが・・・💦体こわさないでねーーー!
あちーあちー言いながらセンターに着くと
あら?譲渡会に出てた子かな?

6月23日譲渡会の2番くん。
名前は「リキくん」になったそう♪カッコイイね!
兄弟の3番くんも元気に育ってるかな!?お耳立ったのかなぁ~
今日は成犬2頭と、しっぽの保護犬1頭の計3頭の譲渡会。
ワンコが少ないし成犬ばかりだし、来てくれる方いるかしら・・・とちょっと心配しましたが、5組のご家族様が^^
そして見学の方もいらっしゃって、予想外に賑やかな感じに。
嬉しいですね~~♪
1番 男の子

ちょっと大きめ、マイペース。
くるしゅうない撫でるがよい

笑えばよい

尻もぷりちー

おまいらみんなオレのこと好きだろ?

2番 女の子

こちらの柴おじょうちゃんは恥ずかしがりやさん。
シャイな感じが写真でも分かりますよね~
たくさんの人や他のワンコの吠え声、大きな音などこわいことがたくさん。
でもシャンプーや抱っこなどはじっとお利口さんにしていて我慢強い子です。

センターでの生活も不安がたくさんあったよね。
よく頑張りました。
しっぽ保護犬はシーズーミックスの女の子

前回の譲渡会でこの子だけご縁がなく残ってしまったのでしっぽで引き取りました。
保護から2週間、避妊手術も終え、
「お顔が変わってきたね!可愛くなったね!」
と言ってもらえて嬉しかったね~^^
センターでももちろん手厚くお世話をしていただいていますが、家庭で引き取り、人と生活をしていくことで変わっていきますね。
多頭飼育も問題なく、お利口さんです。
今日は決めずに帰られたご家族様と、柴おじょうちゃんに二組のご家族様が希望されて抽選となりました。

新しい環境に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、ゆっくり長い目でみていただき
この子のペースを尊重して接していただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
この子を選んでいただき本当にありがとうございました。
抽選にはずれてしまったご家族様はごめんなさい。
またいつか機会がありましたらぜひ譲渡会にご参加下さいね。
お待ちしています。
マイペース男の子は譲渡とならず随時譲渡対象です。
また、シーズーミックスちゃんにはトライアルご希望のご家族様が会いに来て下さいました。
良いご報告が出来るよう頑張ります^^
応援よろしくお願いします。